ドウザキテンシュドウ
キリシタンシリョウカン


堂崎天主堂
(キリシタン資料館)
 概 要
  明治12年にマルマン神父が木造の教会堂を建て、明治6年に禁教令が解かれた後のこれが五島における最初の天主堂となる。 現在の天主堂はペルー神父によって明治41年に建てられた五島最古の洋風建築物であり、遠くイタリアからも 資材の一部が運び込まれたといわれている。赤レンガ、ゴチック様式はヨーロッパの典型的な教会スタイルで 、昭和49年県の有形文化財に指定された。現在は、かくれキリシタン時代の資料等も展示してある。
 ご利用案内
入館料 大人300円、中高生150円、小人100円(20名以上割引)
開館時間 (閉館30分前までに入場下さい)
11/1-3/20, 9:00-16:00
3/21-11/10, 9:00-17:00(夏休みは18:00まで)
休館日 年中無休(12/30−1/2のみ休み)
問合せ TEL 0959-73-0705