![]() |
|
![]() |
コイノオヨグマチ 鯉の泳ぐまち |
概 要 | |
水の都といわれる島原市の中でも新町一帯は特に湧き水が豊富で50cmも掘ると湧き水が出てきます。昭和53年下新町町内会では、町内数カ所の民家の庭から湧き出る豊かな清水(日量10,000t)を観光に活かそうと、町内の清流に錦鯉を放流し、町内会や子供クラブがお世話しています。現在、紅白、三色、黄金等、大小1,000匹の錦鯉が、観光客の目を楽しませており、毎年5月5日のコイまつりでは、過去1年間に死んだコイを供養し、新たに元気なコイを放流しています。 | |
ご利用案内 | |
所在地 | 長崎県島原市新町二丁目 |